2011/12/20
ギリで紅葉・・・ 火曜:街ぶら・街ネタ
まずはこのブログのサーバーからの御断り

緊急サーバメンテナンスのお知らせ メンテナンス・障害情報
2011/12/15 | 投稿者: admin | トラックバック(0)
いつもteacup.をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、サーバーメンテナンスの為、
teacup.ブログ“AutoPage”を下記の通り一時休止させていただきます。
【メンテナンス実施日時】
12月20日(火) 午後2時〜午後2時半
※終了時間は状況により前後することがございます。
【対象サービス】
・teacup.ブログ“AutoPage”
メンテナンス中、AutoPageにアクセスすると「メンテナンス中」と表示され
ブログ・サービストップの閲覧、ログイン、投稿、モブログ投稿、新規作成など
すべての機能がご利用いただけなくなります。
あらかじめご了承ください。
ご利用者様には度々ご迷惑とご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解とご協力のほどお願いいたします。
以上、今後ともteacup.をよろしくお願い申し上げます。
このところやたらとトラブルが多いのでしっかりとメンテナンスしてほしいものです。
で、



今年は紅葉を楽しむ時間が殆ど無くてこのまま年を越してしまうんだろうなぁ、、と思っていました。
年々、大好きな秋を楽しむタイミングを逃す事が増えて、紅葉真っ盛りの中を、これまたこの時期にピッタリなOregonの名盤『Northwest Passage』を聞きながら歩いたりする楽しみが実行出来ないでいました。
先日、所用である大学のキャンパスに立ち寄ったのですが、ナント、まだ紅葉の余韻が漂っているではありませんか。

まだまだギリギリでイケてる紅葉!

不思議な石像なんかあったりするし・・・
ちょっと散歩するにはいい感じです。
普段立ち入る機会があるのは殆どが音楽大学の為、普通の大学のキャンパスに入る事が少ないのでやはり別世界に感じますね。特にココは女子大なのでさらに空気感が違っているような気がします。
ずーっと奥に分け入ってみたくなる小路もあって・・・

やっとギリギリで紅葉を見ながら歩く時間が出来ました。

12月の半ば過ぎでもまだ紅葉が楽しめるんですね。
もしも紅葉する時期を“秋”とするなら、四季の中で一番短い季節になるんじゃないでしょうか。
たぶん二ヶ月も無いと思うのだけど日本全国の平均値で考えると、まぁ、今の三ヶ月1シーズンという区分けは間違ってはないわけですが・・・

紅葉の道を抜けた講堂の前の階段に何やら並べてあります。

ふむふむ。。

あっ、わかった!


夜になるとキャンドルに。
エコ・キャンドルと言うらしいです。

その横の木にはクリスマス・デコレート。

思わず足を止めてしまいます。

期せずして「紅葉」と「クリスマス」を時間差で味わえた一日。

ありがとう!
そう思わずにはいられませんでした。
ガンバレ東北!
がんばろうニッポン!

■New Album『AXIS/赤松敏弘』(VEGA)

VGDBRZ-0044/3.000円(税込)
赤松敏弘(vib)The NewQuartet
guest:森川奈菜美(vo)

■Tower Record
■HMV
■amazon.co.jp
■disk UNION
■山野楽器
■新星堂
■ベガ・ミュージック・エンタテインメント
■Yahoo!ショッピング
■楽天市場
■TSUTAYA DISCAS
■ヤマダ電機WEB.COM
■セブンイレブンネットショップ
他
どうぞご利用ください。










■赤松敏弘MySpace
そして、コチラはオフィシャルサイト
■赤松敏弘Vibraphone Connection
掲示板に替わって登場、オフィシャルな(?)つぶやきTwitter
■赤松敏弘 Vibstation's Twitter
新しく追加のコミュニティー
■赤松敏弘facebook

≪■着JAZZ!■取り放題≫
カテゴリ(メニューリスト)>着うた>クラシック・ジャズ


≪着JAZZ!≫
メニューリスト>着うた・ビデオ・メロディ>着うた>Jazz・クラシック・ワールド

≪着JAZZ!フル≫ メニューリスト>着うたフル>洋楽・Rock・Club

チェキラ!
★ビブラフォン ★ビブラホン ★ヴィブラフォン ★Vibraphone ★ヴィブラホン ★ヴァイブラフォン ★ヴァイブ ★バイブ