あーなんか蒸し暑いと思ったら梅雨入りですか?
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

☆最近まだ相変わらずtwitterの中毒性に耽溺しっぱなしで、ついiPhoneに手が伸びてtwitterを覗かずにはいられない始末。さて今の
kuknackeはどうなっているかとか
suzukiiiiiiiiiiさんは完全に寝ているかとか、全くリアルで接点のない見ず知らずの他者の日常の細かい心の機微に妄想を膨らませ気がつけば自分の出刃亀趣味にほとほと感服したりと、複雑なリアリティーを送っています。
アカウントはかなり前に取得していたけれど、ここまでずっぽりしたのはこの1,2ヶ月というところで、誰かが例えていたけれど、mixiの初期に近い熱中ぶり。iPhoneのアプリのTwitterFonっていうのがまた出来が良くてまたついつい手が伸びてしまう。しかしこの独特の緩さはなんだかかゆいところに手が届くような届かないような投げっぱなし感があって、それが新しい感じを若干錯覚気味に伝えている感じがしなくもない。
twitterの面白さは、twitterの世界が主に自分がフォローしている他者のつぶやき=内的世界の未分化な連なりによって構成されているところで、自分のフォローしている人達の分だけ眼前に広がるtwitter世界にも多様性と広がりが生まれる仕組みになっている。subconsciousな言語世界の連なり。それってこの我々を取り巻く世界が認知され形作られるリアリティーの仕組みとも結構にているんじゃないの。
沢山の人達の感情のため息に似た発露とそれが自分自身の内的世界と感応して自分のこころの中に再現されるある種の印象。そういっとものが泡のように現れては消えるような淡いうつろいの中で毎日が過ぎ去ってゆく。twitterのタイムラインはこんな日常の印象に似ている気がする。
決して直接的にはサイキックな印象を感じさせるメディアとは思わないけれど、その醸し出す世界は意外と前言語的で直感的なコミュニケートメディアかも知れない。まああくまでも印象ですが。
☆明日から東京行き。とある製薬会社のプロモーションに参加後、
UKAWANIMATION予定。CICADA加入のEBISU RESIDENTS楽しみ。その後余裕があればアフターのGODFATHERへ。遊びに行かれる方声かけてください。
☆翌日は新しい仕事のための打ち合わせに
橋本夕紀夫デザインスタジオへ。こちらの方は後々またお伝えします。
☆皆既日食ツアーは
ボア船に決定!!!!!!皆既日食の瞬間をボアダムズの演奏と共に迎えられるのは最も正しい皆既日食の迎え方だと確信します。レジェンダリーなパーティーになることは必死でしょう。あっちの世界との扉が開かれるかもね!!!。333人限定のツアーもほぼチケットが売り切れ近いようです。我々は家族、友人総勢8名で参加予定。
これからしばらくは移動、打ち合わせ、交渉、診療、夏至、皆既日食etc全てが一点を目指して収束するための加速をはじめる予感。さてなにが出てきますやら。

0