2007/12/21
x’mas 銀次郎
もうすぐクリスマスですね

今年も1年、よく頑張った銀ちゃんは、
大母にベッドをプレゼントしてもらいました。

以前なら新しい物の存在を怖がらなくなるまで、
3週間以上かかっていたのに、今ではすっかり慣れるのも早くなりました。
預かり1年目は、我慢の年でした。
預かり2年目は、成長の年でした。
里親さんはまだ見つかりませんが、
銀ちゃんのことを応援してくださる多くの皆さまに恵まれました。
そのことがきっと銀ちゃんの成長に繋がっているのだと思います。
東京都のM.Eさんからクリスマスプレゼンをいただきました。
その中にカードが入っていたのですが。。。
銀ちゃんはカードを咥えてとっても喜んでいます。

ぎ: どうもありがとう!
もちろんカードは切ったりはしないで、宝箱にin 〜 ♪
M.Eさん、ありがとうございました!
リードはまだつけられないのですが、
抱っこで玄関(内側)まで行って、
震えながらもおやつを食べられるまでになりました。
余程のことがなければ暴れなくなったし、
預かり家族以外の人でも何度も会ったお客さまには擦り寄っていって、
ひざに座らせてもらってなでなでしてもらっています。
外に行けないことを除けば、
とても柔和な性格で活発で。。フレッシュボーイです。
反対に、
細かくて神経質でみみっちい部分も確かにあるのですが、
なぜか憎めなくて、逆にそれがとても【犬くさくて】味があります。
初めての人にはめっぽう警戒しますが、
何回か会って慣れたら。。。馴れ馴れしいほど甘えてきます。
無言でぶっきら棒なお手を繰り返し、
時には自分のほうに手を引き寄せたりもします。
時間はかかるし、誰にでも信頼を寄せる子ではないけど、
銀次が1度寄せた信頼は絶対不変です。
最初だけ少し大変かもしれませんが、
その向こうには固い信頼関係で結ばれた家族があると思います。
銀ちゃんの里親さまが見つかるその日まで、
どうか変わらぬ応援をお願いします(*^_^*)



2007/12/25 15:42
投稿者:杏
2007/12/25 15:40
投稿者:杏
★そらさん
玄関開ければそこはもう別世界!
を経験してもらえるように、
私も肛門線攻撃に頑張って耐えますね!(笑)
玄関開ければそこはもう別世界!
を経験してもらえるように、
私も肛門線攻撃に頑張って耐えますね!(笑)
2007/12/24 3:42
投稿者:ブー
来年も頑張れ〜。銀ちゃんの成長が楽しみだよ!!!
2007/12/21 16:35
投稿者:そら
玄関先まで!
銀ちゃん、頑張った!!!
銀ちゃん、頑張った!!!
銀ちゃんの成長がリアルタイムでお届けできるよう、
更新も頑張りますっ
今後ますます成長していく銀ちゃんをよろしくお願いします〜!