2008/4/30
未知なる・・ 銀次郎
リビングに差し込む夕日の中の銀次。
クリーム色の優しい毛が赤く染まる夕暮れになにを想う。
♪ たそがれ時〜 空は赤く 焼け落ちて〜
雲の上に 光る たまねぎぃ〜 ♪

ぎ: たまねぎって なに ?
たまねぎ食べたことないもんねぇ。



2008/5/7 14:04
投稿者:杏
2008/5/7 13:50
投稿者:ちゃめごん
トイレットペーパーの芯が自分のものになったときの、生き生きとした目も可愛くて好いな〜と思うんですよ。
でも、こうやって黄昏ているような、アンニュイな雰囲気も、似合ってますよ、銀ちゃん!
でも、こうやって黄昏ているような、アンニュイな雰囲気も、似合ってますよ、銀ちゃん!
2008/5/7 13:49
投稿者:杏
★ろろパパさん
昨日は火の係りお疲れさまでした!
今度からお隣のBBQもろろパパ参加で後処理担当しなくちゃいけませんね。
昨日は火の係りお疲れさまでした!
今度からお隣のBBQもろろパパ参加で後処理担当しなくちゃいけませんね。
2008/5/7 13:45
投稿者:杏
★さくらさん
「走る走る〜」もいいですよね。
この歌だーい好きです♪
「走る走る〜」もいいですよね。
この歌だーい好きです♪
2008/5/7 13:44
投稿者:杏
★マナティさん
そうそう日本武道館でしたよね。
切ない歌ですよね。でも好きです。
このときの銀ちゃんは何を考えていたんでしょうか?
いつになくシリアスな表情で、カラスを見ていたようですが・・・。
案外、カラスって食べれるのかな?とかだったりして・・・(怖)
そうそう日本武道館でしたよね。
切ない歌ですよね。でも好きです。
このときの銀ちゃんは何を考えていたんでしょうか?
いつになくシリアスな表情で、カラスを見ていたようですが・・・。
案外、カラスって食べれるのかな?とかだったりして・・・(怖)
2008/5/7 13:42
投稿者:杏
★さくらさん
しんなりした銀ちゃんも、
元気な銀ちゃんも、とっても素直でとってもいい奴です♪
マナティさんからのご説明の通り、爆風スランプさんの歌です。
私はそのまんま「玉ねぎが空を飛んでるの?」と何年も疑問をもっていました(笑)
しんなりした銀ちゃんも、
元気な銀ちゃんも、とっても素直でとってもいい奴です♪
マナティさんからのご説明の通り、爆風スランプさんの歌です。
私はそのまんま「玉ねぎが空を飛んでるの?」と何年も疑問をもっていました(笑)
2008/5/7 13:39
投稿者:杏
★アンナのママさん
きれいな夕日色に染まりました。
いつかはガラス越しではなく、
肌に直接夕日を浴びる銀ちゃんを見てみたいです(^^)
きれいな夕日色に染まりました。
いつかはガラス越しではなく、
肌に直接夕日を浴びる銀ちゃんを見てみたいです(^^)
2008/5/7 13:27
投稿者:ろろパパ
ろろこの前タマネギ食べたよ♪
お隣さんのBBQの残骸から見つけたよ♪
気をつけねば・・・・・
お隣さんのBBQの残骸から見つけたよ♪
気をつけねば・・・・・
2008/5/4 1:35
投稿者:さくら
マナティさん、爆風スランプ知ってます!
でも・・・「走る走る俺たち〜♪」という曲しか知らなくて。
たしかに日本武道館の屋根はタマネギみたいな形ですね。
なるほど〜。
ありがとうございました。
http://fukufuu.a-thera.jp/
でも・・・「走る走る俺たち〜♪」という曲しか知らなくて。
たしかに日本武道館の屋根はタマネギみたいな形ですね。
なるほど〜。
ありがとうございました。
http://fukufuu.a-thera.jp/
2008/5/1 1:18
投稿者:マナティ
たまねぎ・・・。確かに食べたことないもんね〜。(笑)
銀ちゃん、何考えていたのかな〜。なんかいつになく
シリアスなお顔だけど、「今日のゴハンなんだろ?」だったりして。(爆)
それでもいい!銀ちゃん可愛いから♪
さくらさん、爆風スランプって知ってますか?
爆風スランプの歌なんですよ。えっと・・・たしか
たまねぎは日本武道館の事だったかな?
屋根のてっぺんがタマネギに見えるのです・・・。
その事を唄っている歌なんですよ♪でも、最初から
歌詞をキチンと読むと、かなり悲惨な歌です。(爆)
銀ちゃん、何考えていたのかな〜。なんかいつになく
シリアスなお顔だけど、「今日のゴハンなんだろ?」だったりして。(爆)
それでもいい!銀ちゃん可愛いから♪
さくらさん、爆風スランプって知ってますか?
爆風スランプの歌なんですよ。えっと・・・たしか
たまねぎは日本武道館の事だったかな?
屋根のてっぺんがタマネギに見えるのです・・・。
その事を唄っている歌なんですよ♪でも、最初から
歌詞をキチンと読むと、かなり悲惨な歌です。(爆)
陽気なときは赤ちゃんのようにコロコロと遊びながら、
色々考えあぐねているような大人の雰囲気も持ち合わせています。
両極端でありながら、
上手に色んな性格が混在していて不思議な魅力を持っています。