昨日は島根県益田市にあるグラントワで行われたアルディッティ弦楽四重奏団のコンサートに行って来ました。リーダーのアーヴィン・アルディッティは僕の先生でもあり、まさか島根で演奏が聴けるとは思ってもいませんでした。グラントワのトワは「君」ではなく「屋根」の事。益田は石州瓦の町として有名で、グラントワの壁面は瓦で覆われていました。一体何枚使われているんだろう??
コンサートの前半はダンサーの白井剛さんとの共演。この白井剛さんの作る舞台は素晴らしい!の一言。アイディアも素晴らしく、無駄のない動きでジョン・ケージの作品の魅力を最大限に引き出していました。僕も近い将来一緒にやりたいと思います。
後半は場所を中庭に移し、石見神楽が加わった舞台。これがまた素晴らしかった!石見神楽にアルディッティ弦楽四重奏団のセンスの良い即興演奏、さらに邪魔をしない形で白井さんのダンスが入り絶妙なバランスを保っていました。お客さんもとても喜んでいました。
石見神楽は島根だけですが、アルディッティ弦楽四重奏団と白井剛さんの共演はまだ続きます。おすすめですので是非観に行ってください!
現代音楽は、それだけではまだまだ一般の聴衆の耳には難しいですが、ダンサーなどビジュアルアートが加わると一気に聴衆に近づきます。その事を僕たちは謙虚に受け止め、今後の現代音楽ファンを増やすヒントにしたいと思います。でもコラボレーションはお金がかかって・・・。と言うわけで新しい芸術の創造に一肌脱いでいただけるパトロンさん大募集です!!

0