戦う!!ヴァイオリン
現代音楽をこよなく愛すヴァイオリニスト、辺見康孝からの宣戦布告です。
コンサート情報をお見逃しなく。
皆様の参戦お待ちしております!
プロフィール
辺 見 康 孝
(へんみやすたか、ヴァイオリン) 辺見康孝(ヴァイオリン) 松江市生まれ。これまでに日本をはじめヨーロッパ諸国、オーストラリア、アメリカ合衆国、カナダ、メキシコ、南アフリカ共和国、韓国、香港で演奏活動を行っており、様々な国際音楽祭に招待されている。 2001年より2年間はベルギーのアンサンブルChamp d'Actionのヴァイオリニスト、帰国後はソロやX[iksa]、またnext mushroom promotion、武生アンサンブルなどのヴァイオリニストとして演奏活動を行う。2012年には日本人としては初めてジョン・ケージの「フリーマン・エチュード」全32曲リサイタルを日本現代音楽協会主催で行い、話題となった。近年はダンサーとの活動も多く、鈴木ユキオや白井剛、吉本大輔、ダムタイプのアーティストとも作品を発表している。またスタンフォード大学(アメリカ)などでの現代奏法についてのレクチャーは好評で、作曲家の創作活動に刺激を与え続けている。 2004年にMegadisc(ベルギー)からリリースされたソロCD、数々のX[iksa]アルバムの他、多数のCD録音に参加。 詳しいプロフィールは
こちら
リンク集
X [iksa]
ネクスト・マッシュルーム・プロモーション
ファルファーレ
六子オフィシャルサイト
高橋アキ
音を遊ブ
APHIDS
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
公演情報 (213)
ノンジャンル (1058)
CD情報 (12)
南アフリカ戦記 (11)
辺見ヴァイオリン教室 (2)
現代音楽の魅力 (5)
ベルギー情報 (3)
ジェノベーゼ研究 (7)
日本大營町藝術團 (4)
松江のおすすめスポット (25)
セミは音楽家 (5)
だんだん (3)
カミキリムシ (4)
原発反対! (3)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
スーパーコピーブラ…
on
プロフィール
ご無沙汰しておりま…
on
Fight with the Violin
昨日は、ありがとう…
on
初秋のスタジオライブ
みのるさん、 先週…
on
ジョイントコンサート終了
日曜日は、お疲れ様…
on
ジョイントコンサート終了
こんばんわ!辺見さ…
on
9月の出演情報
こんにちは!辺見さ…
on
X[iksa] & Friends
初めまして、バイオ…
on
生徒募集!
こんばんわ!辺見さ…
on
御礼!!!
辺見さん、こんば…
on
Studio X[iksa]
最近の記事
10月&11月
初秋のスタジオライブ
深新會関西作品展
武生国際音楽祭2018
サントリーサマーフェスティバル
過去ログ
2018年10月 (1)
2018年9月 (3)
2018年8月 (2)
2018年7月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (1)
2018年2月 (3)
2018年1月 (4)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年6月 (1)
2017年3月 (1)
2016年12月 (2)
2016年11月 (2)
2016年10月 (1)
2016年9月 (1)
2016年7月 (2)
2016年4月 (3)
2016年3月 (2)
2016年2月 (1)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (1)
2015年9月 (2)
2015年7月 (5)
2015年6月 (2)
2015年5月 (5)
2015年4月 (3)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (2)
2014年11月 (4)
2014年10月 (15)
2014年9月 (4)
2014年8月 (5)
2014年7月 (7)
2014年6月 (4)
2014年5月 (3)
2014年4月 (6)
2014年3月 (18)
2014年2月 (7)
2014年1月 (4)
2013年12月 (12)
2013年11月 (10)
2013年10月 (11)
2013年9月 (12)
2013年8月 (10)
2013年7月 (12)
2013年6月 (11)
2013年5月 (10)
2013年4月 (15)
2013年3月 (17)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (17)
2012年11月 (13)
2012年10月 (19)
2012年9月 (13)
2012年8月 (18)
2012年7月 (24)
2012年6月 (21)
2012年5月 (25)
2012年4月 (20)
2012年3月 (20)
2012年2月 (19)
2012年1月 (22)
2011年12月 (31)
2011年11月 (26)
2011年10月 (22)
2011年9月 (19)
2011年8月 (17)
2011年7月 (26)
2011年6月 (23)
2011年5月 (20)
2011年4月 (21)
2011年3月 (20)
2011年2月 (12)
2011年1月 (13)
2010年12月 (11)
2010年11月 (12)
2010年10月 (18)
2010年9月 (13)
2010年8月 (22)
2010年7月 (14)
2010年6月 (21)
2010年5月 (21)
2010年4月 (10)
2010年3月 (10)
2010年2月 (9)
2010年1月 (13)
2009年12月 (12)
2009年11月 (10)
2009年10月 (10)
2009年9月 (8)
2009年8月 (3)
2009年7月 (10)
2009年6月 (9)
2009年5月 (14)
2009年4月 (11)
2009年3月 (11)
2009年2月 (17)
2009年1月 (14)
2008年12月 (14)
2008年11月 (16)
2008年10月 (12)
2008年9月 (15)
2008年8月 (8)
2008年7月 (12)
2008年6月 (5)
2008年5月 (11)
2008年4月 (2)
2008年3月 (12)
2008年2月 (4)
2008年1月 (9)
2007年12月 (2)
2007年11月 (4)
2007年10月 (8)
2007年9月 (3)
2007年8月 (10)
2007年7月 (5)
2007年6月 (6)
2007年5月 (3)
2007年4月 (6)
2007年3月 (7)
2007年2月 (24)
2007年1月 (10)
2006年12月 (12)
2006年11月 (9)
2006年10月 (10)
2006年9月 (10)
2006年8月 (6)
2006年7月 (14)
2006年6月 (4)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のトラックバック
2011年も、引き続き…
from
【鳥取県文化振興財…
2011年も、引き続き…
from
【鳥取県文化振興財…
辺見康孝さん(ヴァ…
from
いちのせけいの雑記…
今回松江滞在中の最…
from
ファルファーレ た…
8日夜に春川に到着…
from
ファルファーレ た…
« X[iksa]ライブ終了
|
Main
|
満開! »
2010/4/13
「ヤングファミリー来襲」
オーストラリアの作曲家で友人のデイヴィッド・ヤングが家族を引き連れて松江に遊びに来ました。
ご両親とお姉さん親子、妹さん夫婦で総勢8名!
3日間に渡り松江や足立美術館、出雲大社などを観光しました。
食事は皆さん好みが違うので難しい…
ツアーガイドは大変です!
今回は6月〜7月のヤクモホンジン・オーストラリアツアーの打ち合わせも出来ました。
宴の続きはオーストラリアで…
5
投稿者: 辺見
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:辺見
2010/4/18 23:44
ミュウミュウパパさま
松江に来られていたのですね!
千手院の枝垂れ桜はまだ花が残っていたのでしょうか…
今日は六子さん応援団もたくさんご来場いただき盛り上がりました。
また是非松江に遊びにお出でください!
投稿者:ミュウミュウパパ
2010/4/17 11:34
パキラさん
辺見さん&たかよさんからの「ミュウミュウパパ」へのメッセージサイン 貰ってきてください 4649お願いしま〜〜す
http://www.kankou-shimane.com/blog/spot/1362.html
投稿者:ミュウミュウパパ
2010/4/17 11:31
イクサライブ 頑張って下さいね
10日山陰歌姫ライブ 11日茉奈佳奈ライブのあと、夜の千手院に行ってきましたよ
この長いすに辺見さんが座ってたのかなって
垂れ桜 そして 緑山桜も見て 素敵な夜桜見物となりました
明日のライブ 頑張って下さいね!!
チーム六子のメンバーも応援に行くそうで
時間があれば私へのメッセージサイン
たかよさんに共にいただけると 超嬉しいです
http://www.kankou-shimane.com/blog/spot/1362.html
teacup.ブログ “AutoPage”